「ばんば盛り」企画参加お申し込みフォーム

ばんえい十勝では、3月16日(日)に行われる「農林水産大臣賞典 第57回ばんえい記念」(BG1)にあわせ、恒例の「ばんば盛り」を今年も実施いたします。
そこで昨年に引き続き各種プロモーションを共同で行い、「ばんえい記念」を一緒に盛り上げていただける十勝管内の飲食店を募集いたします。
昨年は23店舗様にご参加いただき、合計2,525食を販売。特にXなどのSNSではばんえいファンやグルメ好きを中心に盛り上がり、好評を博しました。
1トンにもなるソリを曳く最高峰レース「ばんえい記念」を皆様の店舗で一緒に盛り上げませんか?

「ばんば盛り」提供飲食店 募集のご案内

■期間限定で「ばんば盛り」提供店 募集

1、ばんば盛りの定義(1〜4のいずれかに該当すること)

  1. 大きなばん馬にちなんだ、通常または大盛りの1.5~2倍盛であること
  2. ばん馬をイメージした盛り付けやデコレーション、セットメニューであること
    例)ハンバーグが蹄鉄型、スープカレーのトッピングでにんじん丸々1本追加、パンの長さが倍の30㎝、オムライス大盛でケチャップが馬模様、ニンジンスープが追加など
  3. ばんえい記念の1トン(1,000kg)のソリにちなんだメニューであること
    例)総重量1,000gのハンバーグ、1,000キロカロリーのラーメン、1品の金額が1,000円 など
  4. ばん馬にちなんだお得なオリジナル商品であること

「ばんば盛り」参考

●2倍盛りメニューの例

左側が「通常」、右側が「ばんば盛り」のメニューとなっております。(※あくまで参考の量です)

2倍盛りメニューイメージ

●ばん馬をイメージした盛り付けやデコレーションの例

ばん馬をイメージした盛り付けやデコレーションのイメージ(昨年のばんば盛り参加店様のメニューより)

2、ばんば盛り提供期間

2025年3月1日(土)~20日(祝木)計20日間

3、ばんば盛り参加店募集期間

2025年1月14日(火)13:00~24日(金)17:00

4、スケジュール

1月14日(火)~1月24日(金) 申込受付期間
1月25日(土) メニュー確定
1月31日(金) メニュー写真提出日
2月末頃 TON×TONフリーペーパー・「ばんえい記念」ポスター
参加店用ポスター・三角POP・集計表郵送
3月1日(土)~20日(祝木) 「ばんば盛り」メニュー提供期間
3月21日(金)~ 4月1日(火) 「ばんば盛り」注文数集計

5、その他

  • 申込後に、詳細をお送りいたします。
  • 内容の変更・中止の場合がございます。

【申込等の問い合わせ】

東洋株式会社 担当:平塚 0155-23-1321(代表)
電話対応可能日時/月〜金(祝日除く) 9:00〜17:00

参加店応募フォーム

    1. 参加資格の確認

    「ばんば盛り」は以下の全ての項目にあてはまる飲食店でご応募いただけます。
    当てはまる場合のみチェックをつけ、店舗情報の入力へ進んでください。





    ※いただいた写真はチラシ・ポスター等で2次利用させていただきます。

    2. 店舗情報の入力
















    「ばんば盛り」を告知できるWeb媒体 ※お店で利用しているSNS、またはホームページを選択してください。(複数可)


    本申込で知り得た情報については、「ばんば盛り」に係る業務のみに使⽤いたします。
    本業務は東洋株式会社に委託されており、プライバシーポリシーは東洋株式会社のプライバシーポリシーに準拠します。

    プライバシーポリシー

    東洋株式会社(以下、当社といいます)は、個人情報及び特定個人情報を適切に管理することは社会的な責務であるとの認識のもと、個人情報及び特定個人情報の保護に関する方針を次のとおり定め、個人情報及び特定個人情報を適切に取り扱い、保護に努めます。

    第1条 個人情報の定義

    「個人情報」とは、生存する個人に関する情報であって、当該情報に含まれる氏名、住所、電話番号、連絡先その他の記述等により特定の個人を識別することができるもの、及び他の情報と容易に照合することができ、それにより特定の個人を識別することができることとなるものをいいます。

    第2条 Cookieについて

    当社は、お客様によりよいサービスを提供するため、cookie (クッキー)を使用することがありますが、これにより個人を特定できる情報の収集を行えるものではなく、お客様のプライバシーを侵害することはございません。
    また、cookie (クッキー)の受け入れを希望されない場合は、ブラウザの設定で変更することができます。
    ※cookie (クッキー)とは、サーバーコンピュータからお客様のブラウザに送信され、お客様が使用しているコンピュータのハードディスクに蓄積される情報です。

    第3条 個人情報の収集方法

    当社は、ユーザーが利用する際に氏名、住所、電話番号、メールアドレスなどの個人情報をお尋ねすることがあります。

    また、Googleによるアクセス解析ツール「Googleアナリティクス」を使用しています。
    このGoogleアナリティクスはデータの収集のためにcookie(クッキー)を使用しています。このデータは匿名で収集されており、個人を特定するものではありません。

    この機能はcookie(クッキー)を無効にすることで収集を拒否することが出来ますので、お使いのブラウザの設定をご確認ください。

    ※Google Analytics の利用により収集されたデータは、Google社のプライバシーポリシーに基づいて管理されています。
    Google Analyticsの利用規約・プライバシーポリシーについてはGoogle Analytics のホームページでご確認ください。
    ・Googleアナリティクスサービス利用規約
    (https://marketingplatform.google.com/about/analytics/terms/jp/)
    ・Googleポリシーと規約(https://policies.google.com/technologies/ads?hl=ja)
    なお、Google Analyticsのサービス利用による損害については、当社は責任を負わないものとします。

    第4条 個人情報を収集・利用する目的

    当社は、利用目的を明確にした上で目的の範囲内に限り、個人情報を取得します。

    当社が個人情報を収集・利用する目的は、以下のとおりです。

    • 当社サービスの提供・運営のため

    • 当社サービスの改善のため

    • 当社サービスに関する情報を配信するため

    • お問い合せ等への対応のため

    • 個人情報に該当しない形式に加工した統計データを作成するため

    • その他、上記利用目的に付随する目的のため

    また、利用目的の範囲を超えて個人情報の利用を行わないよう、社内管理体制の整備および安全対策措置を講じます。

    第5条 個人データの第三者提供について

    当社は、以下の場合を除き、個人情報を第三者に提供することはいたしません。

    • あらかじめお客様の同意をいただいている場合

    • 利用目的の達成のため、東洋株式会社が適切な監督を行う業務委託先に提供する場合

    • 第三者への提供を目的として個人情報を取得しており、かつその目的、提供されるデータ項目、提供手段、停止要求の申し出先を通知あるいは容易に知りうる状態に置いている場合

    • 人の生命、身体又は財産の保護のために必要がある場合で、お客様の同意を得ることが困難な場合

    • 国の機関若しくは地方公共団体又はその委託を受けた者から法令に基づき提供を命じられた場合

    第6条 個人情報の苦情・相談への対応

    個人情報の取扱いに関するご本人からの苦情及び相談については、下記お問い合わせ窓口までお問い合わせください。
    内容を確認させて頂き、適切な対応を実施するよう努めます。

    お問い合わせ窓口

    プライバシーポリシーに関するお問い合わせは,下記の窓口までお願いいたします。

    東洋株式会社 個人情報取扱事務局 宛
    〒080-0020 帯広市西10条南9丁目7番地
    電話:0155-23-1321(代表)

    FAX:0155-22-0253
    E-Mail:info@toyo-grp.co.jp
    受付:9:00~17:00
    月曜日~金曜日(ただし祝祭日、年末年始、当社休業日を除きます)

    第7条 個人情報の開示

    1、当社は、本人から個人情報の開示を求められたときは、本人に対し、遅滞なくこれを開示します。ただし、開示することにより次のいずれかに該当する場合は、その全部または一部を開示しないこともあり、開示しない決定をした場合には、その旨を遅滞なく通知します。

    (1)本人または第三者の生命,身体,財産その他の権利利益を害するおそれがある場合
    (2)当社の業務の適正な実施に著しい支障を及ぼすおそれがある場合
    (3)その他法令に違反することとなる場合

    2、前項の定めにかかわらず、履歴情報および特性情報などの個人情報以外の情報については、原則として開示いたしません。

    第8条(個人情報の訂正および削除)

    1、ユーザーは、当社の保有する自己の個人情報が誤った情報である場合には、当社が定める手続きにより、当社に対して個人情報の訂正、追加または削除(以下、「訂正等」といいます。)を請求することができます。
    2、当社は、ユーザーから前項の請求を受けてその請求に応じる必要があると判断した場合には、遅滞なく、当該個人情報の訂正等を行うものとします。
    3、当社は、前項の規定に基づき訂正等を行った場合、または訂正等を行わない旨の決定をしたときは遅滞なく、これをユーザーに通知します。

    第9条(個人情報の利用停止等)

    1、当社は、本人から、個人情報が、利用目的の範囲を超えて取り扱われているという理由、または不正の手段により取得されたものであるという理由により、その利用の停止または消去(以下、「利用停止等」といいます。)を求められた場合には、遅滞なく必要な調査を行います。
    2、前項の調査結果に基づき、その請求に応じる必要があると判断した場合には、遅滞なく、当該個人情報の利用停止等を行います。
    3、当社は、前項の規定に基づき利用停止等を行った場合、または利用停止等を行わない旨の決定をしたときは、遅滞なく、これをユーザーに通知します。
    4、前2項にかかわらず、利用停止等に多額の費用を有する場合その他利用停止等を行うことが困難な場合であって、ユーザーの権利利益を保護するために必要なこれに代わるべき措置をとれる場合は、この代替策を講じるものとします。

    第10条 SSLセキュリティについて

    個人情報の入力時には、セキュリティ確保のため、これらの情報が傍受、妨害または改ざんされることを防ぐ目的でSSL(Secure Sockets Layer)技術を使用しております。

    ※ SSLは情報を暗号化することで、盗聴防止やデータの改ざん防止送受信する機能のことです。SSLを利用する事でより安全に情報を送信する事が可能となります。

    第11条 プライバシーポリシーの変更

    • プライバシーポリシーの内容は、法令その他本ポリシーに別段の定めのある事項を除いて、ユーザーに通知することなく、変更することができるものとします。

    • 当社が別途定める場合を除いて、変更後のプライバシーポリシーは、本ウェブサイトに掲載したときから効力を生じるものとします。

    第12条 法令・規範の遵守

    当社は、個人情報を取り扱う際に、個人情報の保護に関する法律をはじめ、その他の関連法令、および主務大臣のガイドラインに定められた義務、ならびに本方針を遵守します。

    第13条 個人情報保護管理体制および仕組みの継続的改善

    当社では、個人情報保護に関する管理の体制と仕組みについて継続的改善を実施いたします。

    第14条 個人情報の適切な管理

    当社で取り扱う個人情報について、不正アクセス、紛失、破壊、改ざん、漏えいなどの危険を十分に認識し、合理的な安全対策を実施するとともに、問題が発生した場合は適切な是正措置を講じます。
    東洋株式会社
    代表取締役社長 角 高紀

    上記プライバシーポリシーをお読みの上同意される場合は、チェックをつけ、「送信」ボタンを押してください。

    ご返信は「@banbamori.toyo-inc.net」「@toyo-grp.co.jp」からお送りしますので、受信拒否設定をされている場合、あらかじめドメイン指定解除をお願いいたします。迷惑メール設定をされている場合、迷惑メールフォルダーに自動的に振り分けられている場合もございますのでご確認ください。
    送信後しばらくしても、自動返信メールが届かない場合は下記お問い合わせ先までご連絡をお願いします。

    お問い合わせ先

    「ばんば盛り」委託運営:東洋株式会社 北海道帯広市⻄10条南9丁⽬7番地
    https://www.toyo-grp.co.jp
    電話番号: 0155-23-1321 (電話受付時間)9:00〜17:00 平⽇のみ

    powered by TOYO.